こんにちは!
NBAでトップクラスの人気を誇っているステフィン・カリー。
ジャージの売り上げはNBAナンバーワンで人気・実力を兼ね備えたスター選手です。
現在ゴールデンステイト・ウォリアーズに所属しており、チームのエースとして活躍しています。
そんなカリーがウォリアーズとスーパーマックス契約を結び2017-2018年シーズン以降の年俸総額がすごいことになっています。
カリーの年俸(年収)はNBA史上でもかなりの高額になります。カリーの年俸はいくらになるのでしょうか?契約内容もあわせて見ていきたいと思います。
是非ご覧ください♪
スポンサードリンク
目次はこちら
ステフィンカリーの年俸が凄い!
NBAトッププレイヤーのステフィン・カリー。
ウォリアーズ一筋のカリーは2017年オフにチームと大型契約を結びます。
契約内容は5年2億100万ドル(約225億1200万円)の契約延長です。
Breaking: Steph Curry has agreed to a 5-year, $201M supermax deal with the Warriors, per @wojespn. pic.twitter.com/R480fwBz3C
— SportsCenter (@SportsCenter) July 1, 2017
225億円ですよ!金額が大きすぎて想像できないですね。さすがNBAのスーパースターです。
NBAプレイヤーでもわずかな選手しか契約できないスーパーマックス契約を結びました。
カリーがスーパーマックス契約を最初に結んだNBA選手となりました。
スーパーマックス契約とは?
画像引用元:http://www.selection-j.com/blog/shop/basketball/2015/15112
スーパーマックス契約は契約延長やFA契約を結ぶ際にチームのサラリーキャップの30~35%を限度額として最長5年(延長の場合は6年)の契約を結べる制度です。
この契約を結ぶにはいくつかの条件(MVP受賞やオールNBA選出など)をクリアしている選手に限られ、その条件をクリアしている選手はNBAでもわずかしかいません。
スーパーマックス契約は2017年オフから適用されました。この契約形態が誕生した背景にはスーパースターの相次ぐ移籍がありました。
チームの顔となる選手の移籍を防ぎ、NBAのパワーバランスを偏らせないようにするために誕生した超ビッグな契約内容です。
同時に、NBAの収益が年々増加していることからチームのサラリーキャップも大幅に多くなりました。
2018-2019年シーズンの年俸はNBA1位!
画像引用元:http://www.nba.co.jp/
カリーの2018-2019年シーズンの年俸は3746万ドル(約42億4100万円)です。
この金額はNBAナンバーワンです。1年で42億ですよ!本当に凄いですね。ある記事によると、ソフトバンクの球団年俸総額を超える数字だそうです。
1試合に換算するとなんと約5000万円以上です!
ウォリアーズとの契約延長により、契約前のシーズン1211万ドル(約14億3000万円)から3600万ドル(約39億5000万円)に大幅アップします。
約3倍になります。それだけ今のカリーには価値があります。
年俸はどんどん上がっていき、最終年の2021-2022年シーズンの年俸は4600万ドル(約55億円)というさらに恐ろしい年俸になります!
妥当といえば妥当ですが、それにしても凄い金額です。
NBAのキング、レブロン・ジェームズも祝福するほどの契約内容です。
ステフィンカリーの年収は?
Wembley x @UnderArmour 👀 pic.twitter.com/SZM2ywcGQh
— Stephen Curry (@StephenCurry30) 2018年9月15日
カリーの年俸は40億円を超える大金だということがわかりました。
NBAプレイヤーの多くはチームからの年俸の他にスポンサー収入もあります。
アメリカの経済紙『Forbes(フォーブス)』が毎年6月頃に発表している「スポーツ選手長者番付」によると、カリーの2018年の年収(2017年6月~2018年5月で集計)は7690万ドル(約87億1400万円)と発表されていました。
画像引用元:https://www.forbes.com/athletes/#12d2ce6755ae
この金額は世界のスポーツ選手の中でも8位にランクインしており、NBAの中ではレブロン・ジェームズに次ぐ2位にランクインしています。
ステフィンカリーの基本情報
ステフィン・カリーの年俸と年収について見てきました。次はカリーのプロフィールや実績などについて見ていきたいと思います。
ステフィンカリーのプロフィール
画像引用元:http://www.nba.co.jp/
生年月日:1988年3月14日
年齢:30歳
出身地:オハイオ州アクロン
身長:191㎝
体重:86㎏
ポジション:ポイントガード
背番号:30
出身大学:デビッドソン大学
ドラフト:2009年1巡目7位(ゴールデンステート・ウォリアーズ)
カリーは2009年にゴールデンステート・ウォリアーズにドラフトされました。
父は元NBAプレイヤー、弟は現役のNBAプレイヤーです。
カリーの出身地はレブロンと同じアクロンです。しかも同じ病院で生まれたということで話題になりました。
カリーはルーキーイヤーに平均17.5得点、4.5リバウンド、5.9アシスト、1.9スティールという素晴らしい数字を記録しました。
現在はチームのエースに成長しており、3度の優勝に貢献しています。
ステフィンカリーの受賞歴
画像引用元:http://www.nba.co.jp/
ステフィン・カリーの受賞歴を見ていきましょう!
カリーの受賞歴はたくさんありますよ!
あげたらキリがないです(;^ω^)
得点王:1回(2016年)
スティール王:1回(2016年)
フリースロー成功率1位:3回(2011年、2015年、2016年、2018年)
NBAチャンピオン:3回(2015年、2017年、2018年)
シーズンMVP:2回(2015、2016年)
オールスター出場:6回(2014~2019年)
スリーポイントコンテスト優勝:1回(2015年)
スキルチャレンジ優勝:1回(2011年)
オールルーキーチーム 1stチーム (2010年)
オールNBAファーストチーム:2回(2015、2016年)
オールNBAセカンドチーム:2回(2014年、2017年)
オールNBAサードチーム:1回(2018年)
スポーツマンシップ賞 : 1回(2011年)
※2019年2月25日時点
数々の受賞歴があり、今がまさに全盛期です。
2015年~2018年の4年で3度の優勝を飾り、王朝を築き上げています。
カリーは今後もしばらくは第一線での活躍が期待されています。
2014-2015年シーズンは、1シーズン286本の3ポイントシュート成功というNBA記録を樹立しました。
2015-2016年シーズンには、その記録を大幅に上回る402本の3ポイントシュートを成功させるというとんでもない記録を打ち立てました。
そのシーズンにカリーはNBA史上初の満票でのMVPに輝き、ポイントガードとしてはスティーブ・ナッシュ以来となる2年連続のMVP受賞者になりました。
ステフィンカリーの凄さがわかる動画
ステフィンカリーの動画をご紹介します。
この動画はステフィンカリーが得意とする3ポイントシュートのトップ10動画です。2年連続でMVPを受賞した年のハイライト動画です。
圧巻のパフォーマンスです。
どんな状態でもシュートを決める!
どんな場面でもシュートを決める!
ハーフコートからもシュートを決めちゃいます!
※ステフィンカリーの人気のカリーモデルのバッシュです。世界中で大人気のモデルで日本のファンからも絶大な人気を集めています。カラーバリエーションも豊富で嬉しいです。
ステフィンカリーの3ポイント記録
画像引用元:http://number.bunshun.jp/articles/-/823725
先ほどの基本情報で少し触れましたが、カリーと言えばスリーポイントですよね!
しかも、超攻撃型スリーポイントシューターです!次々とスリーポイントシュートを沈め、相手の戦意を喪失させます。
2014-2015年シーズンは、1シーズン286本の3ポイントシュート成功というNBA記録を樹立し話題になりました。
2015-2016年シーズンには、さらに記録を伸ばし402本の3ポイントシュートを成功させるという驚きの成功数を誇りました。
402本は1試合約5本ペースで決めていかないと達成できません。
かなりやばい記録です!不滅の記録になるかもしれません。
2016-2017年シーズンは少し本数を落としましたがそれでも324本のスリーポイントシュートを決めています。
ステフィンカリーはスリーポイント記録を独占!
画像引用元:http://basket-count.com/article/detail/3071
ステフィンカリーは年間スリーポイント成功数の記録を独占しています。
1. ステフィン・カリー 402本(2015-16)
2. ステフィン・カリー 324本(2016-17)
3. ステフィン・カリー 286本(2014-15)
4. クレイ・トンプソン 276本(2015-16)
5. ステフィン・カリー 272本(2012-13)
6. レイ・アレン 269本(2005-06)
7. クレイ・トンプソン 268本(2016-17)
8. デニス・スコット 267本(1995-96)
9. ステフィン・カリー 261本(2013-14)
カリーがトップ3独占です。しかもここ5年で達成した記録です。
こうやって見ると402本って恐ろしい記録ですね(;^ω^)
カリーのチームメイトのトンプソンもランクイン。最強コンビです。
1試合13本のスリーポイント成功を達成!
ステフィンカリーは、2016年11月7日(日本時間8日)に行われたニューオーリンズ・ペリカンズ戦で13本のスリーポイントを成功させました。
これは、当時のNBA記録です。(現在はクレイ・トンプソンが記録した14本)
12本成功は、カリーの他コービー・ブライアント、ドニエル・マーシャルの2人の選手が達成していました。
また、カリーは157試合連続でスリーポイントを成功させるというNBA記録も保持しています。
40%を超える高確率でシュートを決めるところも素晴らしいです。
歴代スリーポイント成功数1位に迫る!
画像引用元:http://www.nba.co.jp/
ステフィンカリーは驚くべき早さでスリーポイントを成功しています。
2015年1月7日のインディアナ・ペイサーズ戦で通算3ポイントシュート1000本成功を記録しました。
カリーはNBA最速の369試合で1000本達成し、更に26歳299日という最年少記録も塗り替えました。
2017年12月4日にのニューオーリンズ・ペリカンズ戦で通算3ポイントシュート2000本成功を達成しました。
これは歴代1位の驚異的なスピードでスリーポイントを成功させています。
NBA歴代スリーポイント成功数ランキング1位のレイ・アレン(2718本)の記録を塗り替えるのは確実とされています。
2019年1月12日には歴代3位となる2285本のスリーポイントを決めました。
歴代記録をいつ塗り替えるのか楽しみです!
まとめ
今回は、実力・人気共にNBAナンバーワンのステフィン・カリーの年俸について調べました。
やはり、NBAのスーパースターは規模のでかさが違いました!本当に凄い金額でしたね。
カリーのプレーは見ていて面白いです。今後も数々の記録と記憶を我々に提供してくれるでしょう(^^♪
今後もNBAとカリーに目が離せないです!
以上、最後までご覧いただきありがとうございました♪
スポンサードリンク
スポンサードリンク