こんにちは!
日本のバスケットボール選手にまた楽しみな選手が出てきました。
今回は、成長著しいシェーファーアヴィ幸樹選手について見ていきたいと思います。
シェーファーアヴィ幸樹はどのような選手なのでしょうか?
プロフィールや経歴などについてまとめました。
是非ご覧ください♪
スポンサードリンク
シェーファーアヴィ幸樹はどこの国のハーフ?
画像引用元:https://basket-count.com/article/detail/2713
シェーファーアヴィ幸樹選手はアメリカと日本のハーフです。
父親がアメリカ人、母親が日本人です。
シェーファーアヴィ幸樹選手のツイッターのプロフィール欄には「アメリカと関西のミックス」と書かれています。
2018年7月に行われたウィリアム・ジョーンズカップの日本代表に選出された選手の中には3人のハーフ選手がいました。
アメリカで活躍するテーブス海選手、日本のBリーグで活躍するベンドラメ礼生選手、そしてシェーファーアヴィ幸樹選手です。
2019年のNBAドラフト候補には同じくハーフの八村塁選手がいます。
日本人ハーフ選手がバスケットボール界を盛り上げてくれていますね♪
シェーファーアヴィ幸樹選手は注目選手の1人ですよ!
シェーファーアヴィ幸樹の身長や体重
Brewster Academy alum @avi_schafer has been named to the Japan Senior Men's National Basketball Team Training Camp Roster! https://t.co/NBYvhJkMBd pic.twitter.com/DQ8HRzVO2G
— Jason Smith (@BrewsterHoops) June 12, 2018
シェーファーアヴィ幸樹選手の身長は205㎝、体重は107㎏です。
大きいですね!体格に恵まれています。まさにバスケットボール選手といった印象です。
ポジションはセンターをしています。この1年で10㎏くらい体重を増やして力をつけています。
日本代表選手の中では大きいですが、アメリカのバスケットボール界にはこのくらいの体格の選手がゴロゴロいます。
アメリカは体格1つとってもレベルが違います。
スポンサードリンク
シェーファーアヴィ幸樹の高校や大学は?
では、アトランタ行ってきます!
来年帰ってきた時には皆がびっくりするぐらい成長してきます
Off to Georgia Tech! pic.twitter.com/vzdiTek9T8— シェーファーアヴィ幸樹 Avi Schafer (@avi_schafer) August 14, 2017
シェーファーアヴィ幸樹選手の出身中学校は神戸大学附属中等教育学校です。
出身高校は、セント・メリーズ・インターナショナル・スクールです。
その後、アメリカのアトランタにあるジョージア工科大学でプレーしてバスケットボールの本場・アメリカで技術を磨きました。
英語もペラペラということなので、言葉の壁がないのが大きかったですね。
アトランタに本拠地を置くNBAのアトランタ・ホークスの練習場で練習をするなどNBAの雰囲気にも触れています。
アトランタホークスの施設で練習してきた! pic.twitter.com/qwURzQMr5f
— シェーファーアヴィ幸樹 Avi Schafer (@avi_schafer) December 15, 2017
2018年12月に大学の休学とBリーグのアルバルク東京に入団したことが発表されました。大学でのプレー時間が少なかったことや、自身のレベルアップと東京五輪のメンバー入りが決断した要因だったようです。
物凄く悩んだ結果、ジョージアテックを休学して、アルバルク東京に入ることを決断しました。
思うところもあるかもしれませんが、代表としてプレイするという夢を追い続けるために決断しました。
一刻も早く勝利に貢献出来るよう頑張るので、応援よろしくお願いします。 https://t.co/NCCe56Xwzc— Avi Schafer (@avi_schafer) 2018年12月19日
若手代表としてBリーグを盛り上げてほしいですね!
シェーファーアヴィ幸樹のプロフィール
画像引用元:https://basket-count.com/article/detail/2181
名前:シェーファーアヴィ幸樹
生年月日:1998年1月28日
年齢:21歳(2019年2月時点)
出身地:大阪府
所属:アルバルク東京
シェーファーアヴィ幸樹選手がバスケを始めたのは16歳です。
2014年11月まではサッカーをやっていたというから驚きです。高校2年までサッカーの強豪クラブであるセンアーノ神戸でプレーしていました。
全国レベルで活躍していたシェーファーアヴィ幸樹選手は、父親の仕事の都合で神戸から東京の高校へ転校しました。
もちろんサッカー部に入部しましたが、全国レベルからほど遠く、1年で退部しました。その後、バスケットボール部に入部することにしました。
するとその才能はすぐに開花。1年後にはU-15の日本代表に選出されました。
2017年夏にはU-19日本代表に選出され、バスケットボールを始めてからわずか4年弱でA代表に選ばれました。
2018年には、若手メンバー中心で臨んだウィリアム・ジョーンズカップ、アジア競技大会の日本代表に選出されました。
2019年のW杯アジア2次予選では日本代表の予備登録メンバー24名に名を連ねるなど、確実に日本代表に近づいています。
🇯🇵お知らせ🇯🇵
2/21(木)、24(日)に開催される「#FIBA バスケットボールワールドカップ2019 アジア地区2次予選Window6」に向け、本日から行われる日本代表第8次強化合宿のメンバーとして竹内選手、田中選手、馬場選手、シェーファー選手、平岩選手の5名が選出されました‼️#アルバルク東京 #AkatsukiFive pic.twitter.com/qFgTkSYIBo— アルバルク東京【ALVARKTOKYO】 (@ALVARK_TOKYO) 2019年2月4日
まとめ
今回は、バスケットボール日本代表のシェーファーアヴィ幸樹選手について見てきましたがいかがだったでしょうか?
日本人のバスケットボール選手はNBAのチームと2ウェイ契約を結んだ渡邊雄太選手や来年のNBAドラフト候補の八村塁選手が注目を集めています。
しかし、この2人にも負けじとシェーファーアヴィ幸樹選手も新たな決断をして頑張っています。
まだ主力としての活躍はできていないのが現状ですが、今後の成長が無限大です。応援しています(^^♪
以上、最後までご覧いただきありがとうございました!
※関連記事も是非ご覧ください♪
【期待】同じくアメリカで活躍するテーブス海選手!日本代表で一緒にプレーしています。

【救世主】2019年のNBAドラフト候補の八村塁選手!身体能力がずば抜けています。日本代表の救世主と言われています。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
コメント